MENU

バブルシールドにも使える!曇りすぎを『シート』で解決!

こんにちは、茶屋本です。

バイク乗りであるならば悩まされた人もそれなりにいるであろう、ヘルメットのシールド曇り過ぎ問題。

冬はもちろんのこと、夏でも雨などで気温が下がった時にシールドは曇ります。

どうにかならないかと、お試しで購入した物が思ったより良かったので紹介します。
[chat face=”茶屋本ふきだし 喜 リサイズ.png” name=”茶屋本ユカリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru”]思わぬ拾い物でした [/chat]

目次

Wins Japan FOG WIN 汎用ジェット 702

製品について

シールドの内側に張り付けるだけで良い

曇り止めはシールドに塗るタイプの物もありますが、ものぐさな茶屋本は毎回それをするのが面倒でしかたありません。

一度張り付けてさえしまえば、あとは気にせずいられるというのは大きなメリットだと思います。

バブルシールドにも対応

バブルシールドを愛用している茶屋本には一番大きなメリットと言えます。

合わない製品も多くて困っていましたのでこれは本当に助かります。

何度でも貼り直し可能

茶屋本は一度貼り付けて以来シートを取り外していません。

実際に検証したわけではないのでメーカーの商品説明を信頼することが前提になりますが、何度でも貼り直し可能で、使用から時間を置いても大丈夫だそうです。

シートを剥がした際に、痕が残ったりべたついたりしないのであればとてもありがたいですね。

使用感

  • 貼った場所は全然曇らない
  • 雨の日でも視界良好
  • バブルシールドにもばっちり対応

貼り付けるだけという手軽さに反して、絶大な効果を発揮しました。

シートを貼り付けてからの視界の変化に関しても茶屋本的には問題なしです。

あとはどの程度の期間使えるかですが、半年ほど経過しても特に問題なく使用できています。

[chat face=”茶屋本ふきだし 喜 リサイズ.png” name=”茶屋本ユカリ” align=”left” border=”none” bg=”yellow” style=”maru”]流石にシートの縁の部分は多少気になりますが、視界はとってもクリアです [/chat]

曇りすぎ問題にさようなら

ヘルメットのシールド曇り過ぎ問題。

それがシート1枚で劇的に改善され、茶屋本にとってはまさに革命と言えます。

ストレスフリーなツーリングにこの1枚を、いかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次